|
 |

日時:令和2年11月3日(火・祝)〜11月15日(日)
11:00〜19:00(最終入場18:30迄)
場所:大阪芸術大学スカイキャンパス
あべのハルカス24階
← 詳細はクリックどうぞ! |
|
|
|
|
 |

日時:令和2年1月25日(土曜日)
場所: 三重県伊勢市 伊勢神宮
← 終了しました! |
|
|
|
|
 |

日時: 平成30年10月20日(土曜日)12:30〜受付開始 13:00〜14:00見学説明会
14:00〜自由見学
14:30〜拭き漆トークセミナー
場所: 大阪府羽曳野市
← 詳細はクリックどうぞ!
・・・終了しました! |
|
|
|
|
 |

日時: 平成30年10月14日(日曜日)
10:30〜18:00
場所: 『多目的空間DiARooM』ディアモール大阪内
講師: 社の極理事長/中原賢二(セミナー2)
15:00〜15:50
← 詳細はクリックどうぞ!
・・・終了しました! |
|
|
|
|
 |
日時: 平成30年5月24日(木曜日)11:00〜
場所: 大阪府守口市
← ↑ ※終了致しました!
|
|
|
|
|
 |

日時: 平成29年11月4日(土曜日)
受付 12:30〜 聴竹居見学 13:00〜
勉強会 14:00〜15:30
場所: 『聴竹居』重要文化財 京都府乙訓郡
講師: 磯垣タタミ 磯垣昇氏(創業97年三代目)
← ↑ ※終了致しました! |
|
|
|
|
 |

日時:平成29年11月11日(土)〜12日(日)
10:00〜18:00 (12日は、16:00迄)
場所:大阪府立”江之子島文化芸術創造センター”
大阪市西区江之子島2-1-34
(地下鉄「阿波座」駅8番出口から西へ150m)
主催:大阪府表具内装協同組合
←※終了致しました! |
|
|
|
|
 |
古の伝統の技や知恵を現代に生かしていく「社の極」が、伝統の技をそのままに雰囲気を壊すことなく、建物の空間創りや町屋民家の耐震改修リフォームなどを行っています。
←↑ 詳細は、写真&タイトルをクリックどうぞ! |
|
|
|
|
|

※ 現地の見学は、引続き可能です!
日時:平成28年12月4日(土曜日)
場所:神戸市北区上津台 ※終了致しました! |
|
|
|
|
|

日時:平成28年10月29日(土曜日) 11:00〜16:00
( 内覧説明会 11:00〜、13:00〜、15:00〜 )
場所:大阪府三島郡島本町
←終了致しました! |
|
|
|
|
|

日時:平成27年11月15日(日曜日)
10:00〜17:00
場所: ハービスHALL ハービスOSAKA B2F
『大阪ものづくりコレクション2015』協賛参加
※ 終了致しました。。 |
|
|
|
|
 |

日時: 平成27年11月29日(日曜日)
受付12:00〜、勉強会12:30〜14:30
場所: タチバナ商会
※ 終了致しました。。 |
|
|
|
|
 |

日時: 平成27年5月23日(土曜日)
受付13:00〜、レクチャー13:30〜15:00
場所: en☆kul (昭和レトロな貸し Space)
※ 終了致しました。。 |
|
|
|
|
|

日時: 平成27年4月16日(木)〜21日(火)
10:00〜19:00(最終日〜17:00)
場所: 近鉄百貨店上本町店 9階 催会場
※ 終了致しました。。
|
|
|
|
|
 |

日時:平成26年11月16日(日曜日)
10:00〜17:00
場所: ハービスHALL ハービスOSAKA B2F
『大阪ものづくりコレクション2014』協賛参加
※ 終了致しました。。 |
|
|
|
|
 |

日時: 平成26年10月18日〜19日 10:00〜16:30
場所: 大阪くらしの今昔館
主催: 大阪表具内装協同組合
※ 終了致しました。。。
|
|
|
|
|
 |

日時: 平成26年2月9日(日曜日) 10:00〜15:00
場所: 大阪府交野市 東倉治山手町集会所
※ 終了致しました。。。
← 詳細は、写真をクリックどうぞ。。。 |
|
|
|
|
 |


日時: 平成25年11月16日(土曜日) 10:00〜15:00
場所: 交野市 交野山森林公園
※ 終了致しました。。。
← 詳細は、写真or タイトルクリックどうぞ。。。 |
|
|
|
|
 |
 日時: 平成25年5月18日(土) 14:00〜16:00
場所: ”緑の館” 梅小路公園内 京都水族館横
講師: 井上剛宏氏(京都府造園協同組合理事長)
← 詳細レポートは、写真をクリックどうぞ。。。 |
|
|
|
|
 |

日時: 平成25年9月28日(土曜日)
場所: 門真市文化会館
主催: 門真市、
大阪府住宅リフォームマイスター制度推進協議会
※ 詳細は、タイトル又は写真をクリックしてください。 |
|
|
|
|
 |

日時: 平成25年11月17日(日曜日) 10:00〜17:00
場所: ハービスHall ハービスOsaka B2F(大阪駅前)
主催: 大阪府表具内装協同組合
後援: 大阪府、大阪市 他
※ 詳細は、写真をクリックしてください。 |
|
|
|
|
 |

日時: 平成25年9月21日(土曜日) 10:00〜13:00
場所: 交野市 交野山森林公園
※ 台風余波の為、残念ながら・・・
中止となりました。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |


平成25年5月10日・・・60年に一度の遷宮祭が
静寂の中、執り行われました。。。 |
|
|
|
|
|

日時: 4月24日(水)〜30日(火)
場所: 高島屋大阪店6階美術画廊
※ 終了致しました。。。
江戸中期の絵師・伊藤若冲の江戸絵画を題材に
創作・・・「現代の若冲」に挑戦した作品に・・・ |
|
|
|
|
 |

を体感!
御修造中の御本殿を覆っていた素屋根は解体され、見事な新しい檜皮によって葺き替えられた御本殿大屋根や御修造を終えた御本殿が目前に・・・ |
|
|
|
|
 |
イベントレポート


日本を代表する三千家の一つである武者小路千家の茶室(環翠園や弘道庵など)を解説と共に見学する研修会を開催。日本の美を再確認・・・ |
|
|
|
|
 |

住空間を軸に今までにないビジネスの新しい可能性が広がる国際見本市 LIVING&DESIGN 展 に多種多様な伝統的職方の技のコラボレーション作品を Yashiro Art Collection として出品しました。
← 出展風景
← 2010,10,28付 繊研新聞に掲載されました。 |
|
 |
|
|
|
|
 |

日時: 2012年10月13日〜14日
10:00〜16:30 (最終日 16:00)
場所: 「大阪くらしの今昔館」8階展示室
※ 大盛況の内に終了しました!!!
← 詳細はクリックどうぞ! |
|
|
|
|
 |

安心してリフォームが行えるよう、信頼性の高いリフォーム
業者を大阪府が紹介する制度である、大阪府指定の
「マイスター登録団体」に認定されました。 |
|
|
|
|
|
私共は、「織」「染」「塗」「編」「漉」「焼」の分野の伝統的
職方と連携研究を重ね、日本古来より伝わる伝統技術を
駆使した、モダンで精緻を極めた伝統美の「オリジナル
アートパネル 『匠』 TAKUMI」を開発しました。 |
|
|
|
|
 |

京友禅染めの作品サンプルとして保存されていた反物を
新しいスタイルの屏風として蘇らせました。
右手の着物イラストには柄行きが表現されており、
それ自体世にでることはない非常に珍しいものです。 |
|
|
|
|