Gallery
|
Arts・・・ |
社の極では・・・
平成5年より、日本の伝統的建築文化(建築技術・伝統工芸)を現代と融合した形にリメイク・リニューアルする研究開発および発信を行っております。
先人達が伝えてきた伝統や技を、後世に紡いでいくことも義務であると考え、多種多様な伝統的職方の技のコラボレーション作品を発表・紹介して参ります。
|
|
特定非営利活動法人
「社の極」事務局
〒530-0035
大阪市北区同心1-7-13-303
tel(06)4800-2720
email: info@yashironokiwami.com |
|
職人の手で一点一点手作りされる
オリジナルアートパネル「匠」は、
すべてオーダー制作の為、
受注後2ヵ月の期間が必要となります。
一点もの作品の為、色・柄などについては
商品詳細をご覧下さい。
↓ 下記をクリックどうぞ! |

 |
|
|
|
 |
↓ 商品詳細はタイトルクリックどうぞ! |
 
オリジナルアートパネル TAKUMI |
|
現代日本では、伝統文化をなりわいとした産業は衰退の一途を辿っております。
日本の職方の根底にある自然観はエコロジーそのものであり、現代社会でも学ぶべき知恵の集積でもあるのです。これらの心と技は建築文化にも織り込まれながら現代まで育まれてきましたが、戦後急速な変化(西洋文化の流入)にその存続が危ぶまれています。
世界にも類をみない職方の技や工芸を保護保存のみでなく、現代(21世紀)生活と融合した新しい文化の創造が急務であり、先人達が伝えてきた伝統や技を後世に紡いでいく義務があるのではないでしょうか。
私共は「織」「染」「塗」「編」「漉」「焼」の分野の伝統的職方と連携研究を重ね、日本古来より伝わる伝統技術を駆使した、モダンで精緻を極めた伝統美の「オリジナルアートパネル 『匠』 TAKUMI」を開発致しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
photos |
|
|
 |
|
 |
|
|
4枚組パネルを横に
組み合わせたパターン。 |
|
東京日本橋三越本店
に展示。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
第30回全国和紙展に展示。 |
|
多種多様な伝統的職方の
コラボレーション作品。 |
|
|
|
|
|
|
|
組み合わせ施工例 |
|
|
 |
|
 |
|
|
フロント・ロビー施工例。
モダンでゴージャスな演出。
|
|
レストラン施工例。
都会的なインテリアに精緻を
極めた伝統美が映えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
「織」「染」「塗」「漉」
9枚組パネル 組み合わせ例 |
|
|
|